科学

画期的な発明だが

どう使う、↓これ!? 業界初!間違えた文字がパッと消える!「アンドゥ機能付き原稿用紙」 煮釜グループの煮釜文房具株式会社は、用紙内に記載した線の履歴保存及び消去が可能な原稿用紙「ケシカミ」シリーズを発売致しました。従来、原稿用紙はボールペンや…

H-IIAロケット15号機打ち上げ成功

いぶき打ち上げ特設サイト(JAXA)より 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」打ち上げ成功!! 1月23日12時54分に、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を搭載したH-IIAロケット15号機を、種子島宇宙センターから打ち上げました。 H-IIAロケット15号機は正常に飛…

? 報道ステーションを見ていたら

がん難民への対応の特集をやっていた。 新しい治療法を医者も知らなかったり、というので本業は医療関係翻訳者のボランティアコーディネーター氏が、医者にも見放されたがん患者に免疫療法をやっている病院を紹介して、という流れ。 ふーん免疫療法で何やる…

紹介しとこうか

この本↓が出てるそうです。 以前ここで紹介したこの写真集の姉妹編ね。中谷ダイアグラムに従う雪の結晶構造の説明としては、今回出たのの方がより高度になってる様子。雪の結晶作者: ケンリブレクト,矢野真千子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/11…

これは気になる――が;

なにって、昨夜ダイレクトメールが来ていた、これ。元素周期 萌えて覚える化学の基本作者: スタジオハードデラックス,満田深雪出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 1,335回この商品を含むブ…

マグネシウムって。

便秘薬の副作用か、高マグネシウム血症で2人死亡 (YOMIURI ONLINE) 便秘薬として広く使われている「酸化マグネシウム」製剤について、厚生労働省は27日、副作用の可能性がある死亡者がここ3年間で2人報告されていたと発表した。 いずれも血中のマグネシ…

ノーベル化学賞:下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に(毎日jp)

スウェーデン王立科学アカデミーは8日、08年のノーベル化学賞を下村脩・米ボストン大名誉教授(80)ら3博士に授与すると発表した。受賞理由は「緑色蛍光たんぱく質(GFP)の発見と発光機構の解明」。下村氏らが見つけたGFPとその遺伝子によって…

ノーベル物理学賞:益川教授ら日本人3氏に授与(毎日jp)

昨夜のニュースはこの話で持ちきり。号外も出たと言う。 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、08年のノーベル物理学賞を、米シカゴ大の南部陽一郎名誉教授(87)=米国籍▽高エネルギー加速器研究機構(高エネ研)の小林誠名誉教授(64)▽京都産業大…

くんほう様が!!

地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体「太歳」発見か?―陝西省漢中市(レコードチャイナ) 湖北省出身の湯さんは友人とともに今年8月に漢中市の漢江のほとりを散歩中、水草の生い茂る岸辺に異様な物体が埋まっているのを発見。木の棒で掘り起こすと、そ…

南の島の情事

ゾウガメの「ロンサム・ジョージ」、長い独身生活に終止符か(ロイター) ピンタゾウガメの最後の1頭とされる雄のゾウガメ「ロンサム・ジョージ」が、子孫を残すことに成功するかもしれない。飼育所の職員が21日に明らかにした。 ロンサム・ジョージは過去…

国立科学博物館にて「ダーウィン展」を見る

チャールズ・ダーウィンの生涯と業績を辿る、という企画。アメリカ自然史博物館による展示物がブラジル、ニュージーランドを経て回ってきたんだそうで、ナマモノ系としては折角だから行ってきたのだった。 来年は「種の起源」出版150年にあたり、この展示は…

そうだったのか、ナメクジウオ

【お悩み相談】「本当の父はナメクジウオ」と打ち明けられて… (bogusnewsより) 32歳の男性です。幼いころから「何よりも家族がだいじ」としつけられ、今も実家で父母と3人なかむつまじく暮らしています。先日、父のホヤからショッキングな事実を告げられまし…

ミクロトラベルは楽し

「マイクロポリタン博物館」だそうだ。 ふと見たWiredの記事から興味をひかれたもので、メモがてらリンクしときます。 サイト管理人がオランダの画家で顕微鏡写真家、というあたりにレーウェンフックからの伝統を感じますな。 ついでながら、その昔見た美し…

アムロ、ひきまーす:「ファースト世代」をくすぐるコンビニくじ(ITmedia +D LifeStyle)

バンプレストは11月上旬よりハズレなしのスピードくじ「一番くじ 機動戦士ガンダム 脱戦士編」を発売する。全国のコンビニエンスストアで販売され、価格は1回500円。 6種類の景品が用意されるスピードくじ。“ファースト世代の心をくすぐるアイディアと実用性…

疑問:極地の棚氷が溶けても海面は上昇しない、か?

夜半、R30を見ていたら、ゲストの国立極地研究所名誉教授で元南極昭和基地観測隊員の神沼克伊氏の言葉が、後になって気になったのだった。 曰く(ビデオ撮ってなかったので、私の記憶による大意)、 「地球温暖化で南極の氷が溶けているというが、陸地につい…

テルミンが来る

予約していたこれが届いた。テルミン (大人の科学マガジンシリーズ)作者: 大人の科学マガジン編集部出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2007/09/28メディア: ムック購入: 18人 クリック: 157回この商品を含むブログ (322件) を見る学研「大人の科学」のペー…

発生生物学的托卵

ヤマメからニジマス誕生、サバからマグロも可?…海洋大(YOMIURI ONLINE) ニジマスだけ産むヤマメ開発=「サバからマグロ」実現へ一歩−東京海洋大(時事通信) ヤマメが両親でも子供はニジマス マグロ生むサバも?(Sankei WEB) 両親はヤマメなのに生まれてくる…

広島原爆の日〜被爆者認定訴訟

広島・長崎原爆(yahoo!ニュースリンク) 夜のニュースは、もっぱら記念式典と被爆者認定訴訟について。 原爆症認定基準見直しに専門家らの検討会…厚労相が表明(YOMIURI ONLINE) こういう流れも参院選で負けなかったらなかったんだろな。 それにしても、「現…

タイの研究者、無臭ドリアンの開発にチャレンジ(ロイター)

[バンコク 17日 ロイター] タイ農業研究当局の研究者は、強いにおいで有名な果物「ドリアン」の無臭化に取り組んでいる。アジア各地のホテルや航空会社、公共輸送機関の多くで持ち込みが禁止されているドリアンだが、無臭化に成功すれば新たに多くの消費…

こんなことになっていようとは、世の中侮り難し

最近テレビで商品が紹介されたらしい。 アーマリン近大 商品名:近大マグロ 商品履歴 魚種名 クロマグロ(奄美産) 養殖履歴 生産者 近畿大学水産養殖種苗センター 養殖地名 鹿児島県大島郡瀬戸内町花天 環境 生簀No. H16(人工孵化種苗)B 最大放養尾数…

マンニィさん北上中

万兄さんのことではない。台風4号のことである。(参考:デジタル台風:2007年台風4号(マンニィ|MAN-YI)国立情報学研究所) 昨日今日と、降ってるんだか止んでるんだか分からないけどどっちにしても同じぐらい蒸して湿気で視界が悪いぞ、てな天気であった…

ニセ科学フォーラム2007に行く。

目白は学習院中・高等部にて。昨年9月に引き続き、今年も開催ということで。 内容は昨年と被る所も多かったのだけど、先頃の「あるある大辞典2」納豆ダイエット事件の絡みもあってか、参加希望者は倍増したとのこと。 各公演のお題は以下の通り――だけど、…

「プリオン病」治療に道、岐阜大チームが抑制物質を発見(YOMIURI ONLINE)

脳神経が破壊されるウシのBSE(牛海綿状脳症)や人間が感染するクロイツフェルト・ヤコブ病などの「プリオン病」の進行を抑制する物質を、岐阜大学人獣感染防御研究センターの桑田一夫教授らの研究グループが突き止めた。 動物実験で、この物質が脳内に蓄…

バラの香りのトマト=遺伝子組み換えで開発−イスラエル(時事ドットコム)

バラやレモンに似た香りのするトマトを遺伝子組み換え技術で開発したと、イスラエルの農業研究機関や米ミシガン大などの研究チームが25日、米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジーの電子版に発表した。微生物への抵抗力も強くなるため、店頭での日持ちも…

新遺伝子「時計じかけのオレンジ」 理研などが発見(ITmedia News)

理化学研究所は6月19日、ショウジョウバエの体内時計で重要な役割を持つ新遺伝子を発見し、「時計じかけのオレンジ」と名付けたと発表した。似た遺伝子を持つ人間の体内時計の解明につながると期待している。 (中略) 研究チームは、ショウジョウバエの頭部で…

哀れというか何というか

冥王星、また「降格」=エリスより軽いと判明−米天文学者(時事ドットコム) 昨年8月の国際天文学連合(IAU)総会で太陽系第9惑星の地位から準惑星に降格された冥王星の質量が、近年発見された準惑星「エリス」よりも小さいとの計算結果を米カリフォルニ…

発見

以前日記に書いた「フズリナ・ミニビト」研究者のことだが、ようやく同じ方のことらしい詳細情報が得られた。やはり有名な方であった。 岡村長之助(Wikipedia) 私がこの方の研究について知ったのは、確か1995年か96年あたりのことであったから、もう亡くなら…

中国がメタンハイドレート採取、南シナ海北部で(YOMIURI ONLINE)

【北京=佐伯聡士】新華社電によると、中国地質調査局は5日、南シナ海北部の海底で5月1日未明に新たなエネルギー源として注目されている「メタンハイドレート」の試料採取に成功した、と発表した。 地質調査局は、メタンハイドレートが南シナ海北部に豊富…

生きた「シーラカンス」つかまえた…インドネシア近海(YOMIURI ONLINE)

インドネシア・スラウェシ島の近海で、「生きた化石」と呼ばれる魚類シーラカンスが捕獲された。 体長は約1・3メートル、体重約50キロで、19日に地元の漁師が捕まえた。捕獲後、17時間にわたって生きていたという。 インドネシア沖で漁師がシーラカ…

ヘスの法則

mixi某所での流れによるネタだが、このブログにもメモしておく。 ヘスの法則とは―― ナチス・ドイツ副総統であったルドルフ・ヘスの、ニュルンベルク裁判席上での言葉に由来する、ネオナチのスローガン。 「ヒトラーはドイツであり、ドイツはヒトラーである。…