法螺

画期的な発明だが

どう使う、↓これ!? 業界初!間違えた文字がパッと消える!「アンドゥ機能付き原稿用紙」 煮釜グループの煮釜文房具株式会社は、用紙内に記載した線の履歴保存及び消去が可能な原稿用紙「ケシカミ」シリーズを発売致しました。従来、原稿用紙はボールペンや…

おおそうだ、忘れていた

お誕生日おめでとう、ヴァン・アレン帯! ちなみにヴァレンタインディが三兄弟の名前であることはあまり知られていない。ブーフーウーとかトン吉チン平カン太みたいなものです。ヴァレン・タイン・ディ。 嘘だけど。 ――と、mixiの某嘘コミュで書いたら、「ま…

ちなみにスコティッシュホールドとは

スコットランド系プロレラーにより開発された固め技であり、これを掛けられると脱力してへたり込んでしまうという恐ろしい技である。 ――て、調べてみたけどスコットランド系(もしくはスコットランド人の)プロレスラーってのがなかなか見あたらないんですな…

ウノ開発

色々興味深い。 ウノは直感力や感性、創造性をつかさどり、サノは論理力や言語をつかさどっています。 最近は、とにかくウノの働きが重要視され、 ウノを鍛えるためのトレーニング方法がたくさん開発されています。 創作においても、ウノを鍛えることはかな…

もちぐまの素材

うちのに綻びができてまして。見てしまいました。 知らなかったわ、あのもちもちむにむにを実現している中身が、求肥とポップコーン粉だったなんて。 してみると闇鍋に入れる、という使用法は実は全く正しかったわけだ。このことに気付いてやってみたひとが…

ゴディバのあの飲み物

ゴディバのスタンドで、飲み物を売っている男性販売員のことを「リキシャマン」と呼ぶ。 いやなに、あの飲み物のことを最近脳内では「書庫力車ー」と呼んでいたりするもので。 ……広まったりせんかいな。個人的に使い続けてみようかな。

ヘスの法則

mixi某所での流れによるネタだが、このブログにもメモしておく。 ヘスの法則とは―― ナチス・ドイツ副総統であったルドルフ・ヘスの、ニュルンベルク裁判席上での言葉に由来する、ネオナチのスローガン。 「ヒトラーはドイツであり、ドイツはヒトラーである。…

アランジアロンゾ「うそつきまつり」にて

迂闊であった。 昨年の来訪その他により面が割れていたのであろうか、代官山の駅のホームに降りた途端に黄色い物と黒赤い物に両腕を掴まれ、すかさず彼らのアジトに連行されたのであった。 「約束の物はどうした?」 と責められるもどうしようもない。かねて…

「ジャポニカロゴス」の再放送を見ていて気が付いた

休日なのをいいことにぼーっと「ジャポニカロゴス」など見ていたら、「稲妻」のふりがなは「いなずま」なのだそうだ。「稲」と「妻」に分けられる合成語として扱われるのではなく、既に「稲妻」というひとつの言葉になっているからだそうで。 そうかなるほど…

うそつきまつり

きいろいチューリップが調達できなかったのでちょっと迷ったが、アランジアロンゾのうそつきまつりに出かけた。 代官山の駅を降りてみると、駅前はうそつきの黄色と赤に埋め尽くされていてえらいことであった。かれらは上機嫌で「この一帯はわれわれが占拠し…